カナダドル(CAD)の外貨両替レート

カナダドル(CAD) ⇔ 日本円(JPY)の外貨両替レート(店頭レート・宅配レート)をご覧いただけます。外国為替市場のカナダドル / 円のレートとチャートをリアルタイム表示。また、紙幣画像などのカナダドルの基本情報やコラム記事も掲載しています。

店頭外貨両替レート

通貨記号外貨から日本円へ 日本円から外貨へ
カナダドルCAD99.00107.00
Update. 2025-05-09 07:30

カナダドル ⇒ 日本円 にご両替の場合

両替レート:1CAD = 99.00

100 CAD = 9,900.00
1,000 CAD = 99,000.00
10,000 CAD = 990,000.00

日本円 ⇒ カナダドル にご両替の場合

両替レート:1CAD = 107.00

100 CAD = 10,700.00
1,000 CAD = 107,000.00
10,000 CAD = 1,070,000.00

宅配外貨両替レート

通貨記号外貨から日本円へ 日本円から外貨へ
カナダドルCAD------
Update. 2025-05-04 01:40

カナダドル ⇒ 日本円 にご両替の場合

両替レート:1CAD = 円

100 CAD = 円
1,000 CAD = 円
10,000 CAD = 円

日本円 ⇒ カナダドル にご両替の場合

両替レート:1CAD = 円

100 CAD = 円
1,000 CAD = 円
10,000 CAD = 円

LIVE 為替レート

為替レートの見方

上記グラフは、銀行間取引市場(インーバンク市場)のカナダドル・日本円(CAD/JPY)の直近1年間の日足チャートです。

価格が大きい=CADが高い=日本円が安い ⇒ 円安・カナダドル高

外貨から円に変えるとお得!

価格が小さい=CADが安い=日本円が高い ⇒ 円高・カナダドル安

円から外貨に変えるとお得

ご注意下さい

為替レートは、銀行間取引市場であるため、実際の外貨両替のレートとは異なります。外貨両替をする際のご参考にしてください。

買取可能なカナダドル(CAD)紙幣

一般事情

面積 998万4,670平方キロメートル(日本の26.4倍、出所:カナダ統計局)

人口 約4,101万人(2024年第2四半期時点、カナダ統計局推計)

民族 カナダは多民族国家であり、先住民族であるファースト・ネーションズ、イヌイット、メティスを含む様々な民族が共存しています。

言語 英語、フランス語が公用語

宗教 国民の3分の2以上(67.3%)がキリスト教徒(国民の約39%がローマ・カトリック)、約2割(23.9%)が無宗教(2021年カナダ統計局)

国祭日 7月1日 Canada Day(建国記念日)

略史

  • 1867年:英領北アメリカ法によりカナダ連邦結成(自治が認められたが、外交権及び憲法改廃権は英国に帰属)
  • 1928年:日本と外交関係樹立
  • 1931年:ウェストミンスター憲章により実質的に独立
  • 1982年:「1982年カナダ憲法」により、英国から憲法改廃権を完全移管
  • 2023年:新たな気候変動対策が導入され、温室効果ガスの削減に向けた取り組みが強化された​

政治体制・内政

政体 立憲君主制(イギリス型議院内閣制と連邦主義に立脚)

元首 チャールズ三世国王(2023年5月6日より在位)

総督 メアリー・サイモン(2021年7月26日より)

議会 二院制(上院105名、下院338名)

(1)上院

  • 首相の助言により総督が任命(75歳定年制)
  • 議長:ジョージ・フューリ(ニューファンドランド・ラブラドール州出身)
  • 政党別議員数(2024年7月時点、定員105名)
    • 無所属上院議員連盟:44
    • 保守党:20
    • カナダ上院議員連盟:13
    • 進歩上院連盟:11
    • 無所属:6
    • 空席:11

(2)下院

  • 小選挙区制(任期:最長5年)
  • 勢力分野(2024年7月時点、定員338名)
    • 議長:アンソニー・ロタ(オンタリオ州出身、自由党)
    • 自由党:155(下院議長を含む)
    • 保守党:121
    • ブロック・ケベコワ:32
    • 新民主党:24
    • 緑の党:3
    • 無所属:3
    • 空席:0

政府

  • 首相:ジャスティン・トルドー
  • 外相:メラニー・ジョリー(2021年10月26日より)
  • 副首相兼財務相:クリスティア・フリーランド

内政

  • 2021年9月の総選挙後、自由党は過半数を得られなかったが、少数政府を維持し、ジャスティン・トルドーが再び首相に選出された。
  • 主要な政策課題として、気候変動対策、中間層支援、先住民との和解、国民の安全と健康、不安定な国際社会におけるカナダの成功が挙げられる。
  • ジャスティン・トルドー首相の支持率は最近の経済問題や住宅問題、医療システムの改善が遅れていることから低下している​

外交・国防

外交

  • カナダは伝統的に米国を最も緊密な同盟国と位置付け、対米関係を最重要視。国連、NATO、G7、WTO、米州機構(OAS)等の多国間の枠組みを活用した多国間外交を展開しています​。
  • 近年では、インド太平洋地域への関与を強めており、「自由で開かれたインド太平洋」のビジョンの下、日本や他のアジア太平洋諸国との戦略的パートナーシップを強化しています​。
  • 中国との関係では、2018年末に発生したファーウェイ社CFOの拘束とその後に発生したカナダ人2名の拘束が進展を見せず、引き続き課題となっています​​。

国防

  • 予算:2023-2024年度の国防予算は264億カナダドルで、2026-27年度までに327億カナダドルまで増額の予定です​。
  • 兵役:なし
  • 兵力:約66,600人(陸軍:約23,000人、海軍:約8,300人、空軍:約12,000人、その他:約23,300人、予備役約27,000人)​。

経済

(1)経済成長と影響要因

カナダ経済は米国経済および原油価格の影響を大きく受けます。​2024年第4四半期の実質GDP成長率は年率2.6%と予想を上回り、これは個人消費、企業投資、輸出の増加によるものです。 ​しかし、2025年には米国による25%の関税導入の可能性が浮上し、製造業の景況感が悪化しています。 ​

(2)政府の経済政策

2023年10月に発足した第二次トルドー政権は、中間層への経済支援、気候変動に配慮したエネルギー開発、米国やアジア太平洋地域との連携強化などの課題に取り組んでいます。 ​また、2024年12月時点で、2024/25年度の最初の7か月間の財政赤字は145億カナダドルと、前年同期の151億カナダドルから減少しています。 ​

(3)金融政策

カナダ銀行(中央銀行)は、2023年にインフレ抑制のため政策金利を4.75%に引き上げ、その後2024年初めに3.25%に引き下げました。 ​2024年11月には、年間インフレ率が2.0%に上昇し、これは5月以来の初めての増加となりました。

主要産業 金融・保険・不動産などのサービス業、製造業、建設業、鉱業、農林業(カナダ統計局)

名目GDP 1兆8,203億米ドル(2023年、World Bank)

一人当たり名目GDP 46,940米ドル(2023年、World Bank)

実質GDP成長率 1.8%(2024年予測、カナダ統計局)

消費者物価上昇率 2.3%(2023年、カナダ統計局)

失業率 6.0%(2023年、カナダ統計局)

主要貿易品目 (1)輸出:エネルギー製品、自動車及び同部品、一般機械、金属及び非金属鉱物、電気機器 (2)輸入:自動車及び同部品、一般機械、電気機器、エネルギー製品、プラスチック製品等(2023年、カナダ統計局)

主要貿易相手国 (1)輸出:米国、EU、中国、メキシコ、日本 (2)輸入:米国、EU、中国、メキシコ、日本(2023年、カナダ統計局)

通貨 カナダ・ドル

為替レート 1カナダドル=115.75円(2024年7月現在)​

カナダドル(CAD)基本情報

歴史と概要 カナダドル(CAD)は、1858年にカナダが取引額の多い米国の10進法通貨であるドルに合わせるため、カナダポンドから切り替えられました。地理的に近い米国との取引が大きいため、カナダドルは米ドルとの実需取引が多く、米ドル相関性が高い通貨です​​。

資源国通貨としての特性 カナダは世界第2の国土を有し、全世界の埋蔵量の15%を占める原油やその他の鉱物などの資源に恵まれています。そのため、カナダドルは原油価格に連動するなど、資源国通貨とされています。同じ資源国通貨である豪ドルに比べて金利が低く安定感があるため、FXでは比較的落ち着いた通貨とされています​。

安定性と使用 カナダはGDPも高く、財政も安定しているため、カナダドルは安定的な通貨としてリスクオフの場合に人気が上がります。米ドルはカナダでそのまま使用でき、お釣りはカナダドルで戻ることが一般的です。ただし、逆にアメリカではカナダドル紙幣や硬貨は受け取りを拒否されるため、カナダドルは旅行中に使い切る方が良いです​​。

紙幣と硬貨 2018年3月に流通開始された10ドル紙幣には、アフリカ系女性活動家の肖像が採用されています。カナダドルの紙幣はすべて同じ大きさで、色が異なるため区別がしやすく、左上には視覚障碍者用の点字が施されています。また、透かしの部分にメープルリーフと透明な窓があり、光線によってメープルリーフには額面の数字が浮かぶ構造になっています​​。

硬貨の種類

  • 5セント
  • 10セント
  • 25セント
  • 50セント
  • 1ドル
  • 2ドル

紙幣の種類

  • 5ドル
  • 10ドル
  • 20ドル
  • 50ドル
  • 100ドル

為替レート 1カナダドル=115.75円(2024年7月現在)​​。

外貨情報

通貨コード

  • CAD

使用国・地域

  • 法定通貨:カナダ
  • 非公式使用国・地域:サンピエール島、ミクロン島

通貨単位記号

  • カナダドル:C$
  • セント:¢

通貨補助単位

  • 1カナダドル = 100セント

高額紙幣の使いやすさ 最高額の100ドル紙幣はあまり流通していません。米国と同様、タクシーや観光地で飲み物を買う程度しか現金を使用する機会が少なく、20ドル以下の通貨を準備しておく方が良いです​ 。

現金の使用頻度 カナダではほとんどの支払いをクレジットカードで済ますことができます。空港の売店でミネラルウォーター1本を買うのも問題ありません。クレジットカードはVISAとMastercard、アメリカン・エキスプレスが主流で、JCBは使用できる場所が限定されます。現地通貨なしでも旅行可能です​。

現地での両替のしやすさ 日本の主要国際空港内では日本円からカナダドルへの交換が可能ですが、レートはあまり良くありません。カナダ国内の大都市では両替が可能で、バンクーバー、カルガリー、トロントなど日本からの直行便が到着する空港で両替するのが良いです​。

偽造紙幣対策 2000年代に偽造紙幣が相次いで発見されたことから、2011年から2013年に「フロンティアシリーズ」と呼ばれる新紙幣の発行が開始されました。新紙幣は、オーストラリアドルのようにポリマー素材(プラスチック)でできており、透かしの部分にメープルリーフと透明な窓があり、光線によってメープルリーフには額面の数字が浮かぶ構造になっています。紙幣はすべて同じ大きさで色が異なるため区別がしやすく、左上に視覚障碍者用の点字が施されています​​。

カナダドル(CAD)に関連するコラム

世界の通貨に関する文化、デザイン、珍しい硬貨や紙幣について

世界の通貨は多様であり、各国の歴史や文化を反映したデザインが特徴です。通貨デザインには、国の歴史的人物、風景、…

カテゴリー:
投稿者:外貨両替の「現金屋」

カナダドルについて知っておきたいこと

はじめに カナダドルとは、カナダの通貨のことです。英語ではCanadian dollar、フランス語ではDol…

カテゴリー:
投稿者:外貨両替の「現金屋」

What is Canadian Dollar?

The Canadian dollar is a currency used by the people of…

カテゴリー:
投稿者:外貨両替の「現金屋」

Recommendations For Foreign Currency Exchange in Tokyo

During your trip to Tokyo, you may wish to exchange som…

カテゴリー:
投稿者:外貨両替の「現金屋」

店頭外貨両替レート

tel.  03-5318-9877

受付:11:00 - 19:00 ※ 定休日を除く

営業日カレンダー