オーストラリアドルの外貨両替レート

オーストラリアドル(AUD) ⇔ 日本円(JPY)の外貨両替 レート(店頭レート・宅配レート)をご覧いただけます。外国為替市場のオーストラリアドル / 円のレートとチャートをリアルタイム表示。また、紙幣画像などのオーストラリアドルの基本情報やコラム記事も掲載しています。

店頭外貨両替レート

通貨記号外貨から日本円へ 日本円から外貨へ
オーストラリアドルAUD88.0096.00
Update. 2025-05-16 23:10

オーストラリアドル ⇒ 日本円 にご両替の場合

両替レート:1AUD = 88.00

100 AUD = 8,800.00
1,000 AUD = 88,000.00
10,000 AUD = 880,000.00

日本円 ⇒ オーストラリアドル にご両替の場合

両替レート:1AUD = 96.00

100 AUD = 9,600.00
1,000 AUD = 96,000.00
10,000 AUD = 960,000.00

宅配外貨両替レート

通貨記号外貨から日本円へ 日本円から外貨へ
オーストラリアドルAUD------
Update. 2025-05-04 01:40

オーストラリアドル ⇒ 日本円 にご両替の場合

両替レート:1AUD = 円

100 AUD = 円
1,000 AUD = 円
10,000 AUD = 円

日本円 ⇒ オーストラリアドル にご両替の場合

両替レート:1AUD = 円

100 AUD = 円
1,000 AUD = 円
10,000 AUD = 円

LIVE 為替レート

為替レートの見方

上記グラフは、銀行間取引市場(インーバンク市場)のオーストラリアドル・日本円(AUD/JPY)の直近1年間の日足チャートです。

価格が大きい=AUDが高い=日本円が安い ⇒ 円安・オーストラリアドル高

外貨から円に変えるとお得!

価格が小さい=AUDが安い=日本円が高い ⇒ 円高・オーストラリアドル安

円から外貨に変えるとお得

ご注意下さい

為替レートは、銀行間取引市場であるため、実際の外貨両替のレートとは異なります。外貨両替をする際のご参考にしてください。

買取可能なオーストラリアドル(AUD)紙幣

一般事情

  • 面積: 7,692,024平方キロメートル(日本の約20倍、アラスカを除く米国とほぼ同じ)
  • 人口: 約2,655万人(2024年3月現在。出典:オーストラリア統計局)
  • 首都: キャンベラ(Australian Capital Territory、人口約45万人[2024年3月現在。出典:オーストラリア統計局])
  • 民族: アングロサクソン系等の欧州系が中心。その他に中東系、アジア系、先住民など。
  • 言語: 英語
  • 宗教: キリスト教48%、無宗教35%(出典:2021年国勢調査)

略史

  • 1770年: 英国人探検家クックが現在のシドニー郊外、ボタニー湾に上陸し、英国領有宣言。
  • 1788年: 英国人フィリップ海軍大佐一行がシドニー湾付近に入植開始、初代総督に就任。
  • 1901年: オーストラリア連邦成立(六つの英国植民地が連邦として統一。連邦制を採用)。
  • 1942年: 英国のウェストミンスター法を受諾し、英国議会から独立した立法機能を取得。
  • 1986年: オーストラリア法制定により、司法上の完全独立を獲得。
  • 1999年: 共和制移行の是非を問う国民投票を実施(結果は立憲君主制の継続)。

政治体制・内政

  • 政体: 立憲君主制
  • 元首: チャールズ三世国王(英国国王兼オーストラリア国王)。ただし、連邦総督(2022年7月1日、デイビッド・ハーレー元豪国防軍司令官が就任)が王権を代行。
  • 議会: 二院制
    • 上院: 定員76、任期6年、各州からの代表。現在の勢力は以下の通り:
      • 保守連合:36
      • 労働党:26
      • グリーンズ:9
      • ワン・ネーション:2
      • センター・アライアンス:1
      • 他:2(2024年7月現在)
    • 下院: 定員151、任期3年、小選挙区制。現在の勢力は以下の通り:
      • 保守連合:77
      • 労働党:68
      • グリーンズ:1
      • カッターの豪州党:1
      • センター・アライアンス:1
      • 他:3(2024年7月現在)
  • 政府:
    • 首相: アンソニー・アルバニージー(労働党)(2022年5月23日首相就任)
    • 外相: ペニー・ウォン(労働党)(2022年5月23日外相就任)
  • 内政:
    • 連邦議会では自由党及び国民党からなる保守連合と労働党が二大勢力として拮抗している(二大政党制による議院内閣制)。
    • 2022年5月、労働党が総選挙で勝利し、アンソニー・アルバニージーが首相に就任。
    • 2023年7月、オーストラリアは気候変動対策として、2050年までにカーボンニュートラルを達成することを法制化。
    • 2024年1月、政府は大規模なインフラ投資計画を発表し、地方経済の活性化を図る。

外交・国防

  • 外交方針: オーストラリアは対米同盟を基軸とし、アジア・太平洋地域を外交・貿易政策上の優先地域として位置づけています。創造的なミドルパワー外交を唱え、G20、国連などの多国間枠組みを活用するマルチ外交も重視しています。貿易面では、APEC及びWTOを通じた多角的自由貿易体制の強化や二国間及び多国間自由貿易協定の推進に力を入れています。
  • 国防予算:
    • 予算: 約447億豪ドル(2023-2024年度予算)
    • 兵役: 志願制
    • 兵力:
      • 現役兵力: 約61,000名
      • 陸軍: 31,000名
      • 海軍: 15,000名
      • 空軍: 15,000名(2024年2月現在)

オーストラリアは、クワッド(米国、日本、インド、オーストラリアの四カ国安全保障対話)のメンバーとして、地域の安全保障や経済協力を強化しています。また、2023年にはAUKUS(オーストラリア、英国、米国の三カ国安全保障協定)を拡大し、潜水艦技術の共同開発と防衛技術の強化を図っています。

経済

  • 経済概況: オーストラリア経済は、2024年第3四半期(7~9月)において、前期比0.3%の成長を記録しました。 ​これは、2021年第4四半期から12四半期連続のプラス成長となりますが、成長率は鈍化傾向にあります。​年間成長率は0.8%であり、これは新型コロナウイルス禍の2020年第4四半期に次いで低い水準です。​
  • 政策金利: オーストラリア準備銀行(RBA)は、2025年2月18日に政策金利を0.25%引き下げ、4.10%としました。 ​これは、2020年11月以来約4年ぶりの利下げとなります。​この決定は、インフレ率の低下と民間需要の伸び悩みを背景としています。​しかし、RBAは今後の追加利下げについて慎重な姿勢を維持しており、インフレの上振れリスクにも引き続き警戒しています。
  • 主要産業: 第一次産業2.0%、第二次産業23.8%、第三次産業74.2%
    • 農林水産業(2.0%)
    • 鉱業(8.9%)
    • 製造業(5.5%)
    • 建設業(6.9%)
    • 卸売・小売業(7.8%)
    • 運輸・通信業(6.7%)
    • 金融・保険業(8.9%)
    • 専門職・科学・技術サービス(7.1%)
    • 出典:オーストラリア統計局(2023-2024年度のGDP産業別シェア)
  • 名目GDP: 1兆8,123億米ドル(2023年、出典:IMF)
  • 一人当たり名目GDP: 70,890米ドル(2023年、出典:IMF)
  • 実質GDP成長率:
    • 2019-2020年度:-0.2%
    • 2020-2021年度:-2.4%
    • 2021-2022年度:3.9%
    • 2022-2023年度:4.2%
    • 2023-2024年度:2.4%(予想)
  • 消費者物価上昇率:
    • 2019-2020年度:-0.3%
    • 2020-2021年度:1.1%
    • 2021-2022年度:3.5%
    • 2022-2023年度:4.5%
    • 2023-2024年度:3.9%(予想)
    • 出典:オーストラリア統計局
  • 失業率:
    • 2019-2020年度:7.4%
    • 2020-2021年度:6.7%
    • 2021-2022年度:5.0%
    • 2022-2023年度:4.5%
    • 2023-2024年度:4.3%(予想)
    • 出典:オーストラリア統計局
  • 財政収支(現金収支ベース):
    • 2019-2020年度:-853億豪ドル
    • 2020-2021年度:-706億豪ドル
    • 2021-2022年度:-509億豪ドル
    • 2022-2023年度:-312億豪ドル
    • 2023-2024年度:-270億豪ドル(予想)
    • 出典:オーストラリア統計局
  • 経常収支:
    • 2019-2020年度:358億豪ドル
    • 2020-2021年度:184億豪ドル
    • 2021-2022年度:129億豪ドル
    • 2022-2023年度:97億豪ドル
    • 2023-2024年度:84億豪ドル(予想)
    • 出典:オーストラリア統計局
  • 総貿易額及び主要貿易相手国:
    • 貿易総額:10,576億豪ドル(2023年)
      • 輸出:5,927億豪ドル
        • (1)中国34.2%
        • (2)日本12.3%
        • (3)韓国5.7%
      • 輸入:4,649億豪ドル
        • (1)中国19.5%
        • (2)米国13.1%
        • (3)日本6.2%
    • 出典:オーストラリア外務貿易省
  • 主要貿易品目:
    • 輸出:
      • 鉄鉱石(19.5%)
      • 石炭(13.0%)
      • 天然ガス(9.9%)
    • 輸入:
      • 個人旅行サービス(11.0%)
      • 精製油(5.9%)
      • 乗用車(5.0%)
    • 出典:オーストラリア外務貿易省(2023年)
  • 為替レート:
    • 1豪ドル = 107.1円 = 0.7007米ドル(2024年7月現在、出典:Xe、Wise)

オーストラリアドル(AUD)基本情報

  • 通貨名: オーストラリアドル
  • 英語表記: Australian Dollar
  • 通貨コード: AUD
  • 使用国・地域(法定通貨):
    • オーストラリア連邦
    • ナウル共和国
    • ツバル
    • キリバス共和国
  • 通貨単位記号:
    • オーストラリアドル:A$
    • セント:¢
  • 通貨補助単位: A$1 = 100¢
  • 硬貨の種類:
    • 5¢
    • 10¢
    • 20¢
    • 50¢
    • A$1
    • A$2
  • 紙幣の種類:
    • A$5
    • A$10
    • A$20
    • A$50
    • A$100

高額紙幣の使いやすさ

  • 100ドル札は問題なく使えるが、流通は少ない。銀行で100ドルを引き出すと50ドル札2枚で受け取ることが多い。

現金の使用頻度

  • カード決済が主流であり、現金を持ち歩かなくてもクレジットカードで大半の支払いが可能です。ただし、10ドル以下の少額取引ではクレジットカードが使えない店舗もあるため、小額の現金を用意している方が安心です。主要都市のバスなどではICカードが利用可能です。

現地での両替のしやすさ

  • 街中には多くの両替所が点在し、両替に困ることはまずありません。最もお得なのは街中の両替所であり、次に空港の両替所、銀行のレートは割高です。

偽造紙幣対策

  • 1988年に世界初のポリマー紙幣(プラスチック製)を開発・導入し、現在はすべてポリマー紙幣に移行しています。製造コストは高いが、偽造対策と耐久性・防水性に優れているため、結果的にコストを抑えられます。
  • オーストラリア準備銀行は次世代紙幣プロジェクトに取り組んでおり、最新の5ドル札ではエリザベスII世(表面)とキャンベラ国会議事堂(裏面)のほか、キリハシミツスイの羽ばたくアニメ画像が中央のすかし部分に現れます。

オーストラリアドル(AUD)に関連するコラム

世界の通貨に関する文化、デザイン、珍しい硬貨や紙幣について

世界の通貨は多様であり、各国の歴史や文化を反映したデザインが特徴です。通貨デザインには、国の歴史的人物、風景、…

カテゴリー:
投稿者:外貨両替の「現金屋」

オーストラリアドルとは?

オーストラリアドル(AUD)は、オーストラリアの主要通貨です。 その価値は、オーストラリアの商品価格と、外国為…

カテゴリー:
投稿者:外貨両替の「現金屋」

What is Australian Dollar?

The Australian dollar (AUD) is a major currency ofAustr…

カテゴリー:
投稿者:外貨両替の「現金屋」

Recommendations For Foreign Currency Exchange in Tokyo

During your trip to Tokyo, you may wish to exchange som…

カテゴリー:
投稿者:外貨両替の「現金屋」

店頭外貨両替レート

tel.  03-5318-9877

受付:11:00 - 19:00 ※ 定休日を除く

営業日カレンダー